【ママの最就活】大作戦!こんな就活は失敗する…&克服法!

自己啓発

この記事では、ママの再就活で、よくある失敗を上げ、その『克服法』を伝えたいと思います。


■この記事がどんな人に有益か…?
・最就活したいママ
・最就活で失敗したくないママ
・最就活の克服法を知りたいママ


~目次~
1.正社員かパートの2択で考えるのは失敗
2.給料と保育料を天秤にかけるのは失敗
3.保育園は「認可」のみ、は失敗
4.「勉強してから…」は失敗
5.履歴書の使い回しは失敗
6.働きやすさを志望理由にしては失敗
7.不採用で落ち込むのは失敗
8.「もう再就職は無理かなぁ…」と、諦めちゃうのは失敗
9.まとめ


1.正社員かパートの2択で考えるのは失敗

「子供が小さいから正社員は無理だよねぇ…」は、失敗です。

もう時代は変わってきています…。そうじゃない会社も多いですが、ほんのこの数年で多くの会社が変わっているのです。

私の会社も女性には(特にママには)少し難しいかなぁ…?という職種だったのですが、主婦の方が何人も入ってきて、働くようになったのです。(´∀`*)しかも、男より根性あってやる気マンマンなんですよぉ…。うちの会社も変わったなぁ…と実感…

派遣社員

派遣会社に登録して仕事を紹介してもらうという働き方。この働き方のメリットは…仕事がすぐに見つかるということ。自分で会社を探して面接に行って採用されるかどうかを待って、というまどろっこしさがなくて済みます。産休や育休制度もしっかりした会社もありますので、よくチェックしてみましょう。

フリーランス

フリーランスとは個人事業主のことです。デザイナーやライターなどに多く見られますね。

フリーランスというと、「特別なスキルがなければ」というイメージがありますが、ネットが普及した今ではパソコン一つで活動できるような仕事が増えましたね。

家でできる仕事も多いので、主婦の方でも家事の合間にという働き方ができるのです。

税務署に開業届を提出すれば個人事業主として開業できるのです。そう、あなたは社長です。

開業届が受理されれば、保育園に応募するのに就労証明が利用できるのです。

最近では正社員でも、残業しないで働ける会社が増えてきました。働き方改革が進んだおかげで、いろんなことが変わってきています。それに、正社員やパートだけでなく、他にも選択肢があることを覚えていてください。きっとあなたの理想に近い働き方が見つかると思うのです…


2.給料と保育料を天秤にかけるのは失敗

子供を保育園に入れて働くと、保育料で給料の半分位を持っていかれてしまいますね…。そこだけをクローズアップしてしまうと、「半分しか残らないのなら働いてもなぁ…」と感じてしまうこともあるでしょう。

しかし、長い目で見ると、生涯所得の差は歴然なのです。

そこで仕事を辞めてしまって、あとは子供が大きくなったらパートで働く…もしくは、一旦辞めてしまって、また正社員で再就職という形…あるいは、育休を取って、そのまま働く…この3パターンはそれぞれ所得の差が○億円も出てしまったりするのです。

ですから、その時の短い期間の支出に囚われて、仕事を諦めるのはやめましょう。

給料と保育料は、比較する材料にはならない…生涯所得で考えよう


3.保育園は「認可」のみ、は失敗

保育料を考えると、「保育園認可じゃないと」という考えは失敗です。

認可保育園は、フルタイムで働いている人が優先なので、仕事が見つかっていない人は、なかなか入れるのが難しい状況です。

仕事をしていないと入れないし、でも預けられなければ働けない…困ったものです(´・-・`)

この解決法は…認可保育園以外も選択肢に入れるという事。

その選択肢としては…[認証保育園][認定こども園][保育ママ]などがあります。

これ以外にも、自治体で提供している保育サービスがあったりするのでよく調べてみてください。

保育園は「認可」だけじゃない!民間のサービスもあるから考えよう


4.「勉強してから…」は失敗

再就職するために「資格を」という人がいますね。自分にやりたいことがあってその専門性を身につけるために学ぶのはいいと思うのです。

ただ、資格マニアになってしまい、履歴書に資格がズラッと並んでいると、「この人は何をしたいのだろう…?」というふうになってしまうと思うのです。せっかく勉強して取った資格がマイナスイメージになってしまってはもったいないですよね…

資格は、志望動機とかみ合うように学ぶのがいいと思いますよ


5.履歴書の使い回しは失敗

企業側は、まず一番初めに履歴書で相手のことを知ります

人事担当者というのは見れば、使い回しかどうかわかるそうです。ですから面倒でもちゃんと企業ごとに、そこで何がしたいのか、自分に何ができるのかを書くようにしましょう。


6.働きやすさを志望理由にしては失敗

働きやすい環境というのは、志望理由としてはとても大切なのですが…それを面接などでアピールするのはやめましょう。

採用する側からすると、そちらの要望ばかり訴えられると、ちゃんと働いてくれるのか不安になってしまいます。

面接で重要なのは…あなたを採用することで、企業にどんなメリットがあるのかということなのです。

働きやすさや、要望を訴えるのではなく、企業の視点に立ったあなたの”売り”をアピールしましょう。


7.不採用で落ち込むのは失敗

不採用になると落ち込みますよねぇ(´;ω;`)

私にも経験がありますが、何社も何社も落ちていると、「もう一生就職できないのではないか…」と思ってしまったりするものです。「あんな人でも働き口があるのに…なんで自分は…」というような穿った見方をしてしまったりするのです。

しかし、これでは絶対ダメなのです。企業側は、あなたを否定して不採用にしたわけではないのです。あなたが、今、必要なポジションではなかっただけなのです。あなたと企業の相性とタイミングが合わなかっただけなのですよ

あなたの思いを相手にしっかり伝えれば、そして、あなたが諦めずに挑戦すれば、あなたに合った企業がきっと見つかるはずですよ。

再就職のためのトレーニングを知りたければ…【主婦が再就職】するためのトレーニング! | 「心」と「身体」と「お金」の悩みについて。 (good-a.work)


8.「もう再就職は無理かなぁ…」と、諦めちゃうのは失敗

女性は特に、面接などで答えにくいことを聞かれたりするかもしれません。「残業はできますか?」とか、「子供が熱を出したらどうしますか?」とか…

しかし、あなたがその制約の中で、頑張っていることを高評価してくれる企業がきっとあるはずです。それがわからない会社というのは、それだけの会社なのです。

これから先、女性の労働力が必ず必要になってきます。それが分かっている会社はあなたのような人をきっと採用するでしょう。ですから「もう無理だ…」と諦めないでください。


9.まとめ

8つの失敗…どうでしたか…?

あなたが再就職に失敗しないためにはどんなスキルが必要なのか…?あなたにとってどんなキャリアが理想なのか….?

実はあなたにはもうすでにいろんなスキルが備わっています。子育てと家事を両立する効率の良さ、ママ友との付き合いという社交力、ご近所付き合いでの愛想の良さ

あなたが生きてきた経験は全て生きていくためのスキルなのです。

働き方は色々あります。選べる時代です。

焦らず行きましょう(´∀`*)

それではまたっ!

無料相談…プログラミング学び資格取得…

【ビジネス】就職・転職
総合情報サイト「コレダ!」がお届けするビジネスにおける就職・転職の総合情報サイトです。
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング
通信教育・通信講座の諒設計アーキテクトラーニング。通信講座の諒設計アーキテクトラーニング資格講座は、最短2か月で家にいながら在宅受験で簡単に資格取得できる通信教育です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました